百歳にもなると、人間は愛や友情に頼らずにすむ。さまざまな災厄や不本意な死に怯えることもない。芸術や、哲学や、数学のいずれかに精進したり、独りでチェスの勝負を楽しんだりする。その気になったら自殺する。人間が己れの生のあるじならば、死についても同じである。
「疲れた男のユートピア」(J.L.ボルヘス著/鼓直訳)より

2020年10月2日金曜日

「十月大歌舞伎」第一部「京人形」

秋晴れの今日、歌舞伎座へ。二月以来の久しぶり。「十月大歌舞伎」初日、第一部「京人形」。左甚五郎に芝翫。京人形の七之助は相変わらず綺麗。最近、七之助の声が好きになってきたので、役柄上、声が聞けなかったのは残念。

半年以上ぶりに生で歌舞伎が観られて良かったが、やはり歌舞伎座では半日くらいゆっくりと飲み食べしながら過したいものではある。特に今回の第一部は公演時間が 40 分弱ほどしかなかったため、あまりにあっけなく、却ってその気持ちが強くなった。

歌舞伎座の感染対策は徹底していて、家にいるより安全だなと思うくらい。売店はほぼ全部閉まっているし、桟敷席はなし、それ以外の席も半分以下に間引いている。人が交わらないように、客も出演者も各部毎に完全入れ替えで、一幕だけだから幕間というものもない。劇場に入って、まばらな客席に行き、黙って座って観劇して、順に静かに退席して、劇場から出るのみ。おそらく、演劇界のみならず広く娯楽業界全体の中でも、圧倒的な優等生だろう。

しかし、おかげで歌舞伎座ならではの良さが失われているわけで、徐々にでも歌舞伎座らしい歌舞伎座に戻って行ってほしいものだ。また噂に聞く話では、慎重に制限を緩めていくようであるし、歌舞伎座が少しずつでも元気になっていくことを楽しみにしたい。