百歳にもなると、人間は愛や友情に頼らずにすむ。さまざまな災厄や不本意な死に怯えることもない。芸術や、哲学や、数学のいずれかに精進したり、独りでチェスの勝負を楽しんだりする。その気になったら自殺する。人間が己れの生のあるじならば、死についても同じである。
「疲れた男のユートピア」(J.L.ボルヘス著/鼓直訳)より

2018年9月15日土曜日

半世紀記念の手拭い

今年で五十歳になる。還暦まで生きられるとも限らないし、半世紀はそれなりに区切りだろうと思い、自分勝手に祝うことにして手拭いを作った。

駱賓王の七言古詩「帝京篇」より「且論三萬六千是 / 寧知四十九年非」の対句(と私の名前)が白地に紺で入っている。

訓読と意味は『唐詩選(上)』(前野直彬注解/岩波文庫)によれば、「且(しば)ラク論ゼン、三萬六千ノ是ナルヲ / 寧(いずく)ンゾ知ラン、四十九年ノ非ナルヲ」、「一生三万六千日、ともかくも自分の行為が正しいということにしておこう。五十になって四十九年の誤りを悟ったことなど、おれは知るものか」。春秋時代の衛の大夫、蘧伯玉が五十歳になったときこれまでの四十九年の人生が誤りだったと悟った、という『淮南子』に見える故事を踏まえた句である。

デザインは知り合いにお願いしたし、染めもプリントなので格安にできたが、熨斗紙を別注にしたのが一手間の贅沢。注文ロットの都合で百本も作ってしまったので、日頃お世話になっている方々や、単にお会いした方にもどんどん押し売り、いや、お配りする予定です。