百歳にもなると、人間は愛や友情に頼らずにすむ。さまざまな災厄や不本意な死に怯えることもない。芸術や、哲学や、数学のいずれかに精進したり、独りでチェスの勝負を楽しんだりする。その気になったら自殺する。人間が己れの生のあるじならば、死についても同じである。
「疲れた男のユートピア」(J.L.ボルヘス著/鼓直訳)より

2017年6月7日水曜日

六月大歌舞伎

白ワインを水筒に詰め、銀座三越のサンドウィッチ屋でお弁当を調達して、歌舞伎座へ。「六月大歌舞伎」の夜の部を観劇。

「鎌倉三代記」絹川村閑居の場は、三浦之助義村に松也、佐々木高綱に幸四郎、時姫に雀右衛門など。先代の雀右衛門も好きなタイプではなかったのだが、当代の雀右衛門も全く同じ感じ。正しく芸を継承していると言うことかも。

「曽我綉俠御所染」は御所五郎蔵に仁左衛門、星影土右衛門に左團次、皐月に雀右衛門、逢州に米吉など。仁左衛門の若々しさが驚異的だが、役不足の感もあり。

最後は「一本刀土俵入」だったが、十時には就寝の私にとっては遅過ぎる時間なので、観ずに帰る。